fc2ブログ
プロフィール

鯖江中学校給食

Author:鯖江中学校給食

カテゴリ

給食 (2008)
お知らせ (2)
未分類 (19)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問ありがとうございます

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
学校給食の写真をアップしていきます
11月10日(金)
DSC02981.jpg

今日の給食は
わかめスープ
豚肉のプルコギ炒め
じゃが芋の旨煮
ちくわ天「磯辺」
チーズサラダです。

「ちくわ天ぷら」

今日は「ちくわの天ぷら」のちくわについて
お話します。
ちくわは魚をすり身にして出来ていますが、
どんな魚かみなさんは知っていますか?
日本で作られるちくわのほとんどは、
スケソウダラという白身魚が原料になっています。
そのため、カルシウムや鉄分を含み、たんぱく質の多い食品です。
竹などの棒にすり身を巻きつけたものを焼いて作られますが、
板にのせて作られるかまぼこと区別するために、
見た目が竹の切り口に似ていたことから
「竹輪」と名前が付けられました。
おでんなどの煮物の具や天ぷらが定番ですが、
北海道ではパンの具材になったり、
熊本県ではちくわ天の穴にポテトサラダを
詰めたりするそうです。
いろんなアレンジができる食材です。

[2023/11/10 10:43] | 給食 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |