fc2ブログ
プロフィール

鯖江中学校給食

Author:鯖江中学校給食

カテゴリ

給食 (2008)
お知らせ (2)
未分類 (19)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問ありがとうございます

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
学校給食の写真をアップしていきます
11月7日(火)
DSC02975.jpg

今日の給食は
味噌汁(ねぎ)
鯖の塩焼き
プチトマト
マーボー春雨
オレンジ
こっぱなますです。


*ねぎ

今日は、ネギについてです。
ネギはネギ科ネギ属、多年草の植物です。
古くから食用や薬用として栽培されてきました。
「アサツキ」「万能ネギ」「長ネギ」「京都の伝統野菜・九条ネギ」
「群馬県下仁田町(しもにたまち)の特産品の下仁田ねぎ」など、
全国各地で栽培されている為、様々な品種があります。
日本では主に京都、群馬、茨城県が有名な産地となります。
特徴としては、葉ねぎは一年中出回っていますが、
長ネギの旬は10月から3月です。
葉ねぎを選ぶ時は、葉がまっすぐ伸びていて、
緑色が葉先まで鮮やかなものが新鮮なあかしになります。
そして、長ネギを選ぶ時は白い部分の巻きがしっかりとしていて、
弾力があるものを。
緑と白、それぞれの部分の色がはっきりとしているものが良いでしょう。
ねぎを購入する時の参考にしてみてくださいね。

[2023/11/07 09:24] | 給食 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |