fc2ブログ
プロフィール

鯖江中学校給食

Author:鯖江中学校給食

カテゴリ

給食 (2008)
お知らせ (2)
未分類 (19)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問ありがとうございます

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校給食の写真をアップしていきます
9月6日(水)
DSC02901.jpg


今日の献立は


肉うどんのだし
えび天
(エビ含む)
厚焼き玉子
稲庭うどん・なると
つくね串
切干大根の
  胡麻酢和え です。


*えび

今日の福井県産の食材は、「ねぎ」です。

今日はえび天の「えび」についてお話しましょう。
えびは日本人が大好きな食材の一つです。
良質のたんぱく質が豊富で、低脂肪、疲労回復をしてくれる
「タウリン」も多く含まれているので、スポーツで体をきたえる人
にオススメの食材です。
えびを茹でると赤くなるのは何故でしょうか?
えびの殻には「アスタキサンチン」という色素があり、
生の状態ではたんぱく質とくっついているので黒い色をしています。
加熱した時にたんぱく質と離れ、酸素にふれることできれいな
赤い色に変化するのです。
この「アスタキサンチン」には強力な抗酸化作用があり、
老化予防などの効果があると注目されている成分でもあります。
カルシウムもたくさん含まれているので、桜えびなどの
小さいものは殻ごと食べることが良いでしょう。


[2023/09/06 10:51] | 給食 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |