fc2ブログ
プロフィール

鯖江中学校給食

Author:鯖江中学校給食

カテゴリ

給食 (2008)
お知らせ (2)
未分類 (19)

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問ありがとうございます

11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
学校給食の写真をアップしていきます
7月6日(木)
DSC02838.jpg


今日の献立は


洋風スープ
鶏肉のハニー
マスタード焼き
ピーマンの
   そぼろ炒め
フライドポテト
三角絹揚げ煮    です。


*夏野菜 

今日の福井県産の食材は、「キャベツ」です。

今日は、これから食べる機会が特に増える夏野菜に
ついてお話します。
みなさんは夏野菜といったら何を思い出しますか?
なすにかぼちゃ、トマトやオクラ、ピーマンにゴーヤと
色々ありますね。これらの野菜に共通していることは
ビタミンが豊富であること、さらに、生で食べられる
種類が多いことも、夏野菜の特徴です。
夏になると暑さで身体がほてり、熱がこもります。
そして疲れがとれず食欲が落ちてしまいますよね。
そんな時こそ水分をたっぷりと含む夏野菜をしっかり
食べることで、わたしたちの生活を快適に保ってくれます。
現代のように、エアコンがなかった時代は夏野菜を
摂ることで涼をとっていました。たとえば胡瓜には
カリウムが多く含まれ、身体の中にこもった熱を
排出する働きがあります。
その上水分を摂りすぎておこる、むくみを取る効果も
あります。
生でサラダにしたり、茹でて味噌や塩などのシンプルな
調味料で食べたりすると野菜本来の味を楽しむことが
できます。
みなさんも、夏野菜を進んで食べて、これからの暑い夏を
乗り切りましょう。


[2023/07/06 10:16] | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0)
はじめまして
はじめまして。
9月より鯖江中学校給食のメニューを
このブログでアップしていきたいと思います。
お子さんがどんな給食を食べているのか
少しでも伝わればいいなと思います。
よろしくお願いします。
[2012/08/08 10:22] | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |