
今日の給食は
味噌汁(さつま芋)
煮込みハンバーグ
ゆでブロッコリー
糸コンニャクの炒り煮
カップグラタン
オレンジです。
今日は、味噌汁の中に入っている「さつま芋」についてお話します。
さつま芋の原産地は中央アメリカで、コロンブスによって
タバコ,トウモロコシ、ジャガイモなどと一緒にヨーロッパに伝わりました。
日本へは17世紀の初め渡来しました。のちに青木昆陽が
薩摩経由で日本各地に伝えたことから、
さつま芋の名がついたそうです。主産地は鹿児島と西日本各地、
千葉、茨城などです。
ビタミンCが多く1本200gで1日の必要量をほぼ摂取できます。
ビタミンCはメラニン色素の沈着を抑えるのでシミ、ソバカスに有効です。
また白い乳液のようなものは、ヤラピンと言う成分で、
便秘の予防に効果的で大腸がんの予防にもつながります。
カリウムも多く、体内の塩分バランスを調節するので高血圧にも有効です。